Loading...

京屋酒造有限会社

〒887-0001日南市油津2-3-2
TEL. 0987-22-2002
ご挨拶

京屋酒造の創業は1834(天保5)年といわれ、大甕にて少量ずつ丹精込めて焼酎を仕込んでおります。この大甕仕込みは1甕約800リットルという現代では非常に少量の仕込み方法が、自然な発酵を可能としており、焼酎本来の風味と味を引き出しております。「自然で環境にやさしい焼酎造り」を目指し、子会社の農業生産法人有限会社アグリカンパニーでは農薬を使わず、「甘藷」、「あいがも米」、「蕎麦」を有機栽培し、一部の商品に使用しております。
京屋酒造では、品質の安全性を高める為、国際市場で認知度を高めているコーシャ認定を取得し、また、日本で最初のオーガニック認証団体である「特定非営利活動法人日本オーガニックアンドナチュラルフーズ協会(JONA)」から独自認証を受けるなど、土作りからこだわり、自然と共生した焼酎造りを進めています。

甕雫

農薬を使用せず有機肥料を用いて栽培致しました宮崎紅芋を一部、原料に使用した本格焼酎です。フルーティーな味と香りで、気品のある、さわやかな焼酎です。大甕で仕込まれた、大地と太陽の豊潤な味をお楽しみくださいませ。和食やフレンチの魚料理にもお勧めです。ひしゃくですくってグラスに注いでお召し上がりください。パーティーなど華やかなお席にもぴったりの逸品です。


かね京かんろ

2008年シカゴBTI銀賞、2009年モンドセレクション金賞、2009年iTQi出品銘柄。大甕仕込みの本格芋焼酎。黒麹仕込みによる深い味わいと、低温蒸留による豊潤でやさしい味わいが特徴です。飲み口はスッキリで、飲んだ後ほのかに残るコクが食事と良く合います。


麦笛

主原料には国産大麦を使用、麹米も国産にこだわりました。白麹低温蒸留(減圧蒸留)で仕込み、蒸留したあと樫樽でねかせた原酒をブレンドしております。風味のよい香りをお楽しみください。


PURPLE&PEAR 40度

「 PURPLE & PEAR 」は、紫芋を黒麹で仕込み、コクのある味わいを引き出しました。蒸留は低温蒸留。芳醇で香り高く、まるで洋梨の香りを思わせるフルーティーな香り。紫芋(Purple)の味わいと洋梨(Pear)のような芳醇な香りの、絶妙なハーモニーと余韻をお楽しみください。


杜氏・社員から

京屋酒造は伝統・伝承を重んじながら焼酎を造って来ました。焼酎造りとは、自然の恵みを自然の力で人々の生活に活力与えるものを造ることです。京屋酒造は積年の焼酎造りのなかで培われた経験を生かしながら、より地球環境に配慮しつつ、お客様が満足できる焼酎をお届けできるよう、従業員全員が情熱を持って取り組んで行きます。

蔵元が薦める飲み方、おすすめのおつまみ

チルドストレート、オン・ザ・ロック

宮崎県酒造組合

宮崎県宮崎市老松2丁目1の37
TEL:0985(23)5165 FAX:0985(22)1427

お酒は20歳になってから。飲酒運転は、絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。
この宮崎県酒造組合ホームページの記事・写真・イラストの一部または全部を無断で複写・複製・転載・コピー・データ化することを堅く禁じます。