櫻の郷酒造株式会社
TEL. 0987-55-4134
むげつ まるみ 長期甕熟成
四季の移ろいの中、三年以上の長きにわたり、素焼きの大甕で静かに熟成された長期熟成酒の語らいに耳を傾けながら、芋焼酎本来のふくよかな味わいをぜひご賞味ください。
※「まるみ」とは、焼酎が熟成しアルコールの粗さがとれた口あたりの良い味を表現する蔵人独自の言葉です。
むげつ まるみ 蔵人厳選
本格芋焼酎「むげつ まるみ 蔵人厳選」は、お客様に芋焼酎本来の「旨み」「甘み」、そしてスッキリした「キレ」をお届けしたい、そんな想いから蔵人達が多数の原酒の中から自信を持ってお薦めできるものを厳選し、自ら造り上げた本格焼酎です。
焼酎道場シルクスイート仕込
2012年に種苗の販売が開始されたばかりの新しい品種「シルクスイート」。「春コガネ」×「紅さつま」を交配させて生まれた滑らかな食感と甘さが話題になり、人気の高い品種となっています。このシルクスイートを櫻の郷酒造、焼酎道場にて蔵人が五感を駆使し醸しあげた手造り焼酎、「焼酎道場シルクスイート仕込」。
クラフトジン 銀鼠 -GINnez-
宮崎日南産レモン、日向夏や飫肥杉、桜、レモングラス、コリアンダーシードで風味付けする事で鮮烈な香りと奥行きのある味わいを引き出しました。
TWSC(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション)2023 洋酒部門「銀賞」受賞
杜氏・社員から
猪八重渓谷の清らかな伏流水を使用し、一切の妥協もゆるさずに仕込みを行っております。焼酎の良し悪しを決める麹は、生き物ですので、天候や温度など、焼酎がおかれている状況を掴み、麹やもろみの発酵状況やタンク内の温度を常に調整し、5感を駆使して接し、今後も更なる品質向上を目指してより良い焼酎造りを目指しております。

蔵元が薦める飲み方、おすすめのおつまみ
おすすめの飲み方:前割(水割り、お湯割り)
おすすめのおつまみ:チキン南蛮・いのしし汁・中華料理・フルーツサラダ・キムチ・塩辛