Loading...

神楽酒造株式会社

〒882-1621西臼杵郡高千穂町岩戸144-1
TEL. 0982-76-1111
ご挨拶

神楽酒造は昭和二十九年、神話のふるさと宮崎県高千穂町にて創業し、以来常に品質の向上を図り、「優れた焼酎をお客様にお届けする事」を社是として、愛される商品づくりを目指して参りました。平成二十一年より芋作りの盛んな同県西都市に新工場を構え、水は醸造に最適な西都市清水地区の清冽な西都清水(さいときよみず)に出会い、厳選された原料、温暖な気候、燦々と降り注ぐ太陽、この豊かな環境で育まれた焼酎は、日本中の愛飲家の賞賛を受け、親しまれています。神楽酒造はこれからも長年培ってきた豊富な経験と技術をもとに、妥協を許さない真摯な姿勢を貫き、「安心と信頼」の「美味しい」焼酎造りを目指して参ります。

麦焼酎ひむかのくろうま

「美味しい!飲みやすい!飲み飽きない!」そんな麦焼酎を目指しました。異なる蒸留方法で仕上げた原酒を緻密にブレンドすることにより、ほどよい麦の芳香と柔らかな甘み、旨味を引き出しました。クリアな味わいは焼酎が初めての方や苦手な方にもおすすめです。


黒麹 天孫降臨

宮崎の雄大な自然に育まれ、深くまろやかな旨さになりました。黒麹の持つレトロ感漂う奥深い濃厚な味わいでありながら、香りは優優たる華やかさ、そして喉に感じる清々しい後切れの良さをお楽しみください。


そば焼酎 天照

神話と神楽の里。 宮崎県高千穂町に生を受けた「そば焼酎 天照」。原点は「原料へのこだわり」「水へのこだわり」そして「技へのこだわり」。今も尚 歴史の中を脈々と引き継がれた伝承の技。深みのある柔らかな「そば」の味わいをお楽しみください。


くろうま天駆

国産二条大麦の“上品でふくよかな香り”と、 麹に米を使用したことで引き出せた“ほのかな甘み”が調和し、 程よい余韻が残る特別な味わいの麦焼酎。 ロックで味わうのも良し、甘みを活かした炭酸割りにも相性抜群。 まろやかさが増すお湯割りもおすすめの万能な麦焼酎です。


杜氏・社員から

日々、お客様にご満足頂ける製品作りを目指して頑張っています。どの商品も一度手に取って頂けると美味しさを堪能できると思いますので、是非ご賞味ください。

蔵元が薦める飲み方、おすすめのおつまみ

オンザロック、炭酸割り

とりの炭火焼、ホルモンの味噌煮込み、魚介類に。

宮崎県酒造組合

宮崎県宮崎市老松2丁目1の37
TEL:0985(23)5165 FAX:0985(22)1427

お酒は20歳になってから。飲酒運転は、絶対にやめましょう。
妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。
この宮崎県酒造組合ホームページの記事・写真・イラストの一部または全部を無断で複写・複製・転載・コピー・データ化することを堅く禁じます。